歯科で管理栄養士が活躍するための臨床歯科栄養講座

歯科医院で働く管理栄養士が増え、歯科医院にとってかけがえのないスタッフになってきました。管理栄養士は栄養の専門家ですが、さらに「歯とお口の知識」を持つと歯科医院でも活躍の場が広がります。そこで、歯科と栄養が体系的に学べる機会を提供する管理栄養士教育(臨床歯科栄養学)プログラムを作成しました。歯科、歯科に関わる栄養等を体系的に学ぶカリキュラムで、それに基づくセミナーを始めます。全18講座を予定していますが、2024年度は現在歯科医院で働いている管理栄養士を対象にそのうちの12講座を開講します。お昼の時間帯のリアル受講は無料で、受講に資格制限はありませんので、歯科医師、歯科衛生士、スタッフどなたでも参加できます。

講座概要

診療現場や歯科医学に関する基礎知識を習得して、その内容を管理栄養士の職責を踏まえて患者に適切に説明するとともに、多職種と協働して個々の患者さんにオーダーメイドの保健指導を実施する姿勢を涵養します。この講座は、アウトカム(特に1.)達成のために正受講者(リアル受講者)の提出物に対してフィードバックを行い、新たな気付きや成果物を自身の手で創造していただくということが特徴です。その成果物を省察とともにポートフォリオとして綴っていただきます。

講座名
臨床歯科栄養講座(コーディネータ:池尾 隆教授(大阪歯科大学・生化学))
カリキュラム
18講座(1講義25分で2講義で1講座)
到達目標(アウトカム)
1.省察的実践家として、生涯にわたり共に学ぶことの重要性を認識する。
2.健康を維持・増進させるという職責を自覚し、多様性を尊重しながら利他的態度で診療に取り組む。
3.歯科の基礎知識を身に付け、根拠に基づく医療を基盤として問題を解決する姿勢をもつ。
4.確実で信頼される対応技能を磨き、患者中心の姿勢を実践する。
5.患者とその関係者、協働する全ての関係者を理解し、良好な関係を築くことができる。
セミナー
2024年5月から18講座のうち12講座を開講・録画視聴(有料)も可 
開催日
毎月第4火曜日 13時から14時(講義50分 質疑応答10分)
受講形態
zoom・録画視聴(有料)
セミナー料
正講座 お昼の時間帯のリアル受講は無料。
録画視聴は有料になります。5,500円/回(消費税込み)
・随時録画視聴(歯科医院単位でエントリー)自由な場所、時間に録画視聴
12回全講座 66,000円(@5,500円・一括支払い)
主催
一般社団法人 歯科業務標準化機構(電話:06-6266-5758)
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-11-9 長堀安田ビル

参加申し込み方法

参加申込みは下記必要事項をメール(ysa@wonder.ocn.ne.jp)に転記し、お申し込み下さい。
⚫︎セミナー名 ⚫︎医院名 ⚫︎お名前 ⚫︎Eメール ⚫︎電話番号
⚫︎受講申し込み:
1.正講座(個人でエントリー)
2.録画視聴(歯科医院単位でエントリー)

臨床歯科栄養講座2024(予定目次)

Ⅰ 総論
1.歯科医院での役割
1)管理栄養士倫理綱領 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2)管理栄養士と歯科衛生士 ‥‥‥‥‥‥ 2024前期
3)歯科医院での健康管理 ‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
4)口腔機能回復と栄養摂取 ‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2.医療安全
1)患者の異変 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2)感染予防 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
Ⅱ 各論-基礎知識
1.歯の構造と機能
1)歯の形態 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2)歯の構造と機能 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2.歯周組織の構造と機能
1)歯周組織の構造と機能 ‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2)骨代謝 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
3.唾液の働き ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
4.微生物との共存
1)口腔内の微生物 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
2)腸内フローラ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
Ⅱ 各論-病因
1.う蝕の病因 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
2.炎症と免疫、生体防御 ‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
3.歯周疾患の発症 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
4.肥満と生活習慣病 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
5.歯周疾患と糖尿病 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
6.歯周疾患と骨粗鬆症 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
Ⅱ 各論-予防
1.う蝕予防と食生活・食品 
1)食生活 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
2)食品 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
2.健康の維持・増進
1)栄養・運動・休養 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
2)エネルギーの消費と供給 ‥‥‥‥‥‥ 2024後期
3)各栄養素の摂取基準 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
4)必須アミノ酸・必須脂肪酸 ‥‥‥‥‥ 2024後期
5)食物繊維 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期
Ⅱ 各論-臨床
栄養管理プロセス    
1)歯科栄養アセスメント ‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2)歯科栄養診断 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
3)歯科栄養介入 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
4)歯科栄養評価 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
Ⅲ 応用
1.実践にあたり ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2.症例研修
1)実践症例(1)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024前期
2)実践症例(2)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2024後期