若手歯科医師対象臨床セミナー2期(後期)のご案内
若手歯科医師対象臨床セミナー(Standardization Dental Seminar)の2期後期が6月から始まります。国試合格後5年以内、臨床経験3年以内の歯科医師が対象ですが、受講資格、年齢制限はありません。スタッフにも学んでいただきたい講座がたくさんありますので、スタ
歯科業務標準化機構からのご報告やトピックスを随時更新
若手歯科医師対象臨床セミナー(Standardization Dental Seminar)の2期後期が6月から始まります。国試合格後5年以内、臨床経験3年以内の歯科医師が対象ですが、受講資格、年齢制限はありません。スタッフにも学んでいただきたい講座がたくさんありますので、スタ
歯科医院で働く管理栄養士が増えています。歯科において栄養指導、保健指導など管理栄養士の仕事が増えているためとも思われます。歯科が管理栄養士の新しい職場になり、受付、歯科助手に従事する方も増えています。そこで、管理栄養士を養成している大学の学生の方々に歯科で働くことにより関心を持
実践セミナー・ワークショップ 〜管理栄養士が活躍できる院内他職種連携〜 川口美喜子先生から学ぶ成功事例川口美喜子先生(医学博士・札幌保健医療大学教授・管理栄養士)が、実際の歯科医院の指導経験から学んだ成功事例を紹介します。テーマは、「管理栄養士が活躍できる院内他職種連携
なぜアメリカでは歯科が人気職種なのか?ハワイといえば観光のイメージが強いですが、アメリカ合衆国のハワイ州なのでアメリカ本土と同じ歯科治療、予防歯科が学べます。ハワイ歯科研修2025は2025年9月23日(火)~26日(金)に開催します。アメリカでインビザラインの世界的な
歯科衛生士学校に「歯科衛生士ガイドブック」をお届けください歯科衛生士学校のオープンキャンパス等で歯科業務標準化機構が作成した「歯科衛生士ガイドブック」の小冊子を配布していただけるようにガイドブックを一部修正し、増刷します。会員の歯科医院から歯科衛生士学校に小冊子を届けて
日本総合歯科学会は大学で研修医を担当する総合診療科の先生方の集まりです。単独型、管理型臨床研修施設、協力型臨床研修施設をされている歯科医院は歯科医師教育関連の学会で人脈を構築されてきました。11月2日(土)~3日(日)に長崎で開催される第17回日本総合歯科学会学術大会はその絶好
最近、歯科医院も歯科医師育成の重要な一端を担っています。そこで、単独型、管理型臨床研修施設、協力型臨床研修施設をされている歯科医院は第43回日本歯科医学教育学会学術大会に参加され、歯科医師教育について最新情報に触れることをお勧めします。歯科業務標準化機構の事務局として第43回日
なぜアメリカでは歯科が人気職種なのか?ハワイといえば観光のイメージが強いですが、アメリカ合衆国のハワイ州なのでアメリカ本土と同じ歯科治療、予防歯科が学べます。ハワイ歯科研修2024は2024年9月15日(日)~19日(木)に開催します。アメリカでインビザラインの世界的な
地域共生社会に繋がる栄養と食の支え〜予防から最期を支える美味しい栄養のアプローチ〜令和6年8月15日(木)〜19日(月)連続5日間↑PDFをダウンロード
色んな民間資格取得を検討されている方もおられるかと思います。今年度の案内を参考に送ります。◎特定非営利活動法人日本咀嚼学会第24回健康咀嚼指導士認定研修会を下記の日程で開催することとな りましたので、ご案内申し上げます。【開催概要】日程:2024年7月17日(水