教育関連学会のご案内

ご案内

歯科業務標準化機構の臨床研修施設の先生方は教育関連学会への参加を通して、歯科大学の教授との人脈を構築されてきました。未入会の先生は学会に入会し、学術大会、懇親会への参加をお勧めします。事務局としてサポートします。
日本歯科医学教育学会は2025年8月29日(金)~30日(土)に明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市)で開催され、懇親会は8月29日(金)に開催されます。
日本総合歯科学会は11月23日(日)~24日(月)に長野県松本市の中央公民館・Mウイングで開催され、懇親会は11月23日(日)に開催されます。(以下、敬称略)


第44回日本歯科医学教育学術大会は2025年8月29日(金)~30日(土)に坂英樹(明海大学歯学部長)が大会長をされて、明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市明海)で開催されます。学会のホームページから事前申し込みが7月25日(金)まで出来ます。
懇親会は8月29日(金)の16時45分から開宴予定で、会場は明海大学浦安キャンパスです。子の懇親会が人脈づくりのチャンスで、参加をお勧めします。参加費は事前参加が6,000円、当日参加が7,000円で、学会のホームページから事前申し込みが出来ます。
(一社)日本歯科医学教育学会
日本歯科医学教育学会は、歯科医学教育を総合的に研究して具体的施策を提言している、わが国唯一の学会である。また、1998(平成10)年度に機関会員制度を導入したことにより、わが国の歯科大学・歯学部が機関として本会に加盟することになった。2004年度(平成16年度)には、全ての歯科大学・歯学部が本会に加盟した。さらに、本会は平成12年度以降、歯科医学教育者を対象にワークショップを毎年主催し、本会の目標の一つである教育改善並びに教育能力の開発・向上に努めている。
●理事長:秋山仁志(日本歯科大学附属病院総合診療科 教授)・副理事長:木尾哲朗(九州歯科大学)
●常務理事:田口 則宏(鹿児島大学)・沼部 幸博(日本歯科大学生命歯学部歯周病学講座教授)・藤井 一維(日本歯科大学 新潟歯学部)・山本 仁(東京歯科大学 歯学部)


第18回日本総合歯科学会総会・学術大会は音琴淳一(松本歯科大学病院初診室)が大会長をされて、2025年11月23日(日)~24日(月)に長野県松本市の中央公民館・Mウイングで開催され、懇親会は11月23日(日)の夕方から予定されています。人脈づくりのチャンスです。事務局としてサポートしますので、参加をお勧めします。
(一社)日本総合歯科学会
日本総合歯科学会は、2008年に大学歯学部および附属の病院の総合歯科医療の教育、研究、臨床を担う部署の方々が集まり、包括的な歯科医療について議論し、その研鑽と活動の場として「総合歯科協議会」が発足し、始まりとします。その後、日本総合歯科協議会への名称変更を経て、2013年に「任意団体日本総合歯科学会」に移行、2020年9月1日をもちまして、「(一社)日本総合歯科学会」となりました。
●理事長:音琴 淳一(松本歯科大学)
●副理事長:木尾哲朗(九州歯科大学)・辰巳 浩隆(大阪歯科大学)・和田 尚久(九州大学)
●理事:秋山仁志・粟野秀慈・内田貴之・紙本篤・河口浩之・角忠輝・田口則宏・長谷川篤司・藤井規孝・森田浩光・山口博康

関連記事