社保下村塾2025 継続・変更・新規契約のご案内

ご案内

小野清一郎先生が塾長の社保下村塾の第6期目が2025年の7月から始まり、契約更新は6月になります。社保下村塾にはzoomによるインターネット遠隔講義の社保下村塾・べーシックセミナーとlineでリアルタイムサポートしていていただく社保下村塾Lがあります。社保下村塾・べーシックセミナーには個人単独受講のSコースと歯科医院単位(3人以内)で受講するMコースがあります。どちらのコースもlineサポートを受けることができます。lineサポートのみを希望される場合は社保下村塾Lに申し込んでください。

社保下村塾・べーシックセミナー

●概 要:保険診療、保険診療制度についてじっくり学べる勉強会です。
●日 程:月1回、毎月第3水曜日 20時~21時30分の90分
●講 師:小野清一郎先生( 医療法人社団ビクトリア会 小野歯科医院)
     〒245-0014 横浜市泉区中田南5-65-19 電話:045-801-6480 
●教 材:「歯科点数表の解釈 令和6年4月版(株式会社社会保険研究所)」を購入してください。
●社保下村塾べーシックセミナーコース・受講料(年間契約・一括支払い)
 ・社保下村塾 M 中規模歯科医院対象(同時受講者3名)月額18,000円(税別)
 ・社保下村塾 S 一般歯科医院対象(受講者1名)月額10,000円(税別)
※M、Sコースは費用に社保下村塾lineサポート料も込みになります。但し、社保下村塾 M又はSを退塾し、lineによるサポートを希望される場合は社保下村塾Lを契約していただく必要があります。
●受講方法:インターネットを介したオンライン会議システム「zoom」を利用します。

社保下村塾 L

lineを利用して、日々の保険診療の問題点をリアルタイムでサポート、line参加者と情報共有できます。
lineのみのサポート 年間30,000円(税別)

申込みは必要事項をメールに転記し、メール(ysa@wonder.ocn.ne.jp)でお願いします。
●医院名 ●電話番号 ●お名前 ●Eメールアドレス
ご希望内容に〇を付けてください。:
・現状内容で 継続・継続しない 
・変更・新規申込
●社保下村塾べーシックセミナー 1.社保下村塾 M 2.社保下村塾 S 
●社保下村塾 L lineサポートのみ 3.社保下村塾 L

関連記事