●ハピネス歯科おとなこども歯科では、歯科の治療が困難な方に《スペシャルニーズ歯科》部門がございます。現在150名近くのお子さまがスペシャルニーズ歯科を必要とし、通院してくださっています。なかなか聞き慣れないかと思いますが、様々な理由から歯科医院に行けていないご家族様を対象に時間をかけ、歯科治療が出来るようにお子さまの“好き”や遊びながらトレーニングを行っていきます。また、ハピネス歯科のスペシャルニーズ歯科の最大の特徴は、歯科医師(Dr)・歯科衛生士(DH)以外にも言語聴覚士(ST)・作業療法士(OT)・理学療法士(PT)・保育士と様々な職種のスタッフと密に連携が取れ、1人1人のお子さまに対してアプローチをしていくことが出来ます。
●「自分も治療や予防(検診)に通いたいけど、お子様が居てなかなか通いにくい」そうお考えのご両親は是非一度ハピネス歯科おとなこども歯科にご相談ください。ファミリー診療室とは通常の診療室の約1.5倍の横幅を持たせた診療室で、自分が診療を受けている時もお子様は診療室内のキッズスペースにて、遊びながら待っている事が出来るようになっております。
●ハピネス歯科は日本障害者歯科学会から認定を受けています。医療法人良実会 ハピネス歯科おとなこども歯科では、愛知県歯科医師会障がい者歯科認定協力医として、また、所属している公益社団法人日本障害者歯科学会から認定を受けた施設として様々な身体障害や、自閉症スペクトラム症、知的障害、その他境界領域のお子様の診療も受け入れています。当院での歯科診療も行っておりますが、地域の専門機関と連携して歯科診療を行う事もございます。
稲吉孝介先生(院長・理事長)
〇想い:“情・熱・夢”で成り立ってきた人生
〇資格・学会
・歯科医師 / 衛生管理技士
・日本顎口腔インプラント学会 専修医
・日本顕微鏡歯科学会 認定医
・日本障害者歯科学会
・日本小児歯科学会
・日本歯内療法学会
・日本障害者歯科学会認定医臨床経験施設
〇院長・理事長経歴
2011年 愛知学院大学歯学部 卒業
2012年 愛知学院大学提携歯科医院 研修 名古屋大学病院歯科口腔外科 勤務
2013年 医療法人福翔会福森歯科 勤務
2015年 社団法人ヒロデンタルクリニック 院長代理
2016年 ハピネス歯科おとなこども歯科 院長
2023年 歯科医院、保育園、児童発達、言語訓練等の多職種連携複合施設開設