wpmasterの記事一覧

ご案内

若手歯科医師対象臨床セミナー実習用模型のご案内

若手歯科医師対象臨床セミナーの後期が2025年6月から始まり、セミナーで実習を受講するには模型や豚下顎が必要です。すでにご予定をお聞きしている医院もありますが、まだの受講希望者は必要な模型をお知らせください。セミナー当日までに準備いたします。すでに終わったセミナーで、録画視聴で

支援活動

事務局では後継者育成をサポートしています

後継者育成は臨床研修施設選びから始めませんか!最近、歯科業務標準化機構の会員の先生方から受けるご相談の中で歯科医院の継承や後継者の育成についての悩みに関する案件が増えているように感じております。歯科医院の後継者をどうするか、ご子息等の後継者がどこの歯科医院で歯科医師研修

ご案内

歯科管理栄養士ガイドブック(小冊子)作成のご案内

歯科医院で働く管理栄養士が増えています。歯科において栄養指導、保健指導など管理栄養士の仕事が増えているためとも思われます。歯科が管理栄養士の新しい職場になり、受付、歯科助手に従事する方も増えています。そこで、管理栄養士を養成している大学の学生の方々に歯科で働くことにより関心を持

ご案内

実践セミナー・ワークショップ「管理栄養士が活躍できる院内他職種連携」の開催会場、方法が変わりました

実践セミナー・ワークショップ 〜管理栄養士が活躍できる院内他職種連携〜 川口美喜子先生から学ぶ成功事例川口美喜子先生(医学博士・札幌保健医療大学教授・管理栄養士)が、実際の歯科医院の指導経験から学んだ成功事例を紹介します。テーマは、「管理栄養士が活躍できる院内他職種連携

ご案内

歯科衛生士学校に「歯科衛生士ガイドブック」を無償提供!!

歯科衛生士学校に「歯科衛生士ガイドブック」をお届けください歯科衛生士学校のオープンキャンパス等で歯科業務標準化機構が作成した「歯科衛生士ガイドブック」の小冊子を配布していただけるようにガイドブックを一部修正し、増刷します。会員の歯科医院から歯科衛生士学校に小冊子を届けて

プロジェクト

歯科衛生士増員プロジェクト(再掲)

現状の歯科衛生士不足は深刻ですが、これからもっと不足すると思われます。少子高齢化も大きな原因ですが、それ以外に現状の歯科医院、歯科衛生士についてよく知られていないため、歯科衛生士の志望者が少ないこともあります。歯科医院、歯科衛生士、スタッフの仕事は最近大きく変わり、特に歯科衛生

ご案内

若手歯科医師対象臨床セミナー2期のご案内

若手歯科医師対象臨床セミナー(Standardization Dental Seminar)の2期を6月から開講します。国試合格後5年以内、臨床経験3年以内の歯科医師が対象ですが、受講資格、年齢制限はありません。スタッフにも学んでいただきたい講座がたくさんありますので、スタッフ

トピックス

ホームページリニューアルのお知らせ

日頃より一般社団法人 歯科業務標準化機構のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。またスマートフォンや