事務局からのご報告(近況報告5月)
![]() |
4月23日(日)の若手歯科医師対象臨床セミナー第11回は矯正(インビザライン)のテーマで尾崎桂三先生(横浜関内矯正歯科ブランシュ 院長)が講師でメイン会場は(医)健美会 いわいグリーン歯科(坂本健二郎先生・理事長/茨城県)で開催しました。受講者メイン会場6名・オンライン受講9名、サテライト会場受講11医院16名にて開催することができました。 次回の5月21日(日)は「訪問歯科(臨床・摂食嚥下)」のテーマで太田博見先生と田實仁先生が講師でメイン会場は(医)仁慈会 太田歯科医院(鹿児島県)で開催します。
6月18日の若手歯科医師対象臨床セミナーは毛呂文紀先生((医)千志会 毛呂歯科医院)が講師でデジタル歯科(CAD/CAM)がテーマです。 |
![]() |
若手歯科医師対象臨床セミナー 後期特待生(セミナー料無料)募集
歯科医師を雇用するには先ず、対象となる歯科医師との出会いが必要で、その出会いは待っているだけでは訪れません。その機会を作るために若手歯科医師(縁故者)、歯学生をサテライト会場に受講料無料の特待生として受け入れてはいかがですか。特待生を受け入れていただけるサテライト会場を事務局でサポートをします。特待生の方々への案内、募集、受付はそれぞれのサテライト会場で担当していただき、そのサポートを事務局が担当します。 ️<対象>:歯学生、サテライト会場歯科医院の縁故若手歯科医師(基本的に国試合格後5年以内・臨床経験3年以内の歯科医師が対象ですが、年齢制限、資格制限はありません。) |
![]() |
武内博朗先生(医療法人社団 武内歯科医院 理事長・日本大学歯学部臨床教授・医学博士)が『50歳から老けない人の歯の習慣』を3月27日(火)に(株)主婦の友社から出版されました。本書では、口腔環境が全身の病気や老化に及ぼす影響についてわかりやすく説明。そして今から⾒直すべき「歯の習慣」を【食事と生活習慣】と【歯の正しいケア】を解説しています。人生100年時代。いつまでも美味しく食べ、生き生き暮らし、病気知らず、ボケ知らずでいられるための歯から始める健康必読書です。
歯科業務標準化機構から10冊まとめてご購入いただけたら、15%引きになり、配送料もかかりません。患者さんへの販売、スタッフの学習用にいかがでしょうか? ご購入希望は下記、歯科業務標準化機構の事務局にメー ルでお申し付けください。 メール:yas@wonder.ocn.ne.jp ●歯科医師・歯科衛生士の患者説明用に!(医学博士 武内博朗) |
![]() |
小野清一郎先生が塾長の社保下村塾の4期目は7月から始まり、契約更新は6月です。社保下村塾にはZoomによるインターネット遠隔講義の社保下村塾・べーシックセミナーとリアルタイムでlineサポートしていていただく社保下村塾Lがあります。社保下村塾・べーシックセミナーには個人単独受講のSコースと歯科医院単位(3人以内)で受講するMコースがあります。どちらのコースもlineサポートを受けることができます。lineサポートのみを希望される場合は社保下村塾Lに申し込んでください。
|
セミナーのお知らせ
![]() |
今どきの若手歯科医師を理解するためには大学で何を学んできたか知っていただくのがいいのではないかと思い、6月16日(金)20~21時30分、平田創一郎教授(東京歯科大学 社会歯科学講座)に「歯学教育モデル・コアカリキュラム(改訂版)」についてお話をしていただきます。
|
![]() |
7月7日(金)の20時~21時30分に櫻井薫先生(こばやし歯科クリニック最高顧問)が講師で「酒で語る義歯よもやま」のテーマでウィークエンドセミナーwithオンライン飲み会を開催します。お酒を飲みながら櫻井先生からお話が聞けるインターネット飲み会を開催します。参加者はセミナーの参加時からお好きな飲み物を飲みながら、参加して下さい。櫻井先生は1時間お話をしていただいてから、飲み会に参加していただきます。それからは無礼講で思い切りお聞きしたいことをお聞きしてご歓談ください。
|
![]() |
7月21日(金)の20時~21時30分に伊藤創平先生(医療法人社団創世会 ITO DENTAL OFFICE)が講師で「歯内療法・再根管治療」のテーマで若手歯科医師対象ステップアップセミナーを開催します。治療介入の意思決定からテクニックまで若手歯科医師対象臨床セミナーを受講された先生を対象に次のステップを学んでいただくステップアップセミナーです。受講対象は若手歯科医師限定ではありませんので、どなたでも受講できます。
|
研修制度のご案内
![]() |
歯科医師研修制度■“頑張る歯科医院が歯科業界を元気にする”をテーマに取り組みます。 |
トピックス
![]() |
ハワイの歯科衛生士、富田杏子さんをご紹介!歯科業務標準化機構では、富田さんの日本での活動をサポートしております。 |
![]() |
西村式顎関節症治療法実践セミナーDVDの販売を開始!■顎関節症をもっと簡単に早く治したい先生へ |